Inscription à la newsletter
新規会員登録/ログイン

Sites pays et partenaires

Membres :
0 200 500 1000 2000 5000 10000+
Événement
このページをシェアする :

思想の夕べ 2021

Groupe "Japan"

討論会

日仏討論会
« 
うよ ! »

皆さんも、笑いませんか?
笑いは、人類が人間になって以来、ずっと流行しています!
ユーモアに溢れる夕べ 2021年1月28日

 

2021128 / 18 から 20
オンライン討論会
言語:日本語-フランス語

 

「思想の夕べ」はフランス外務省の発案で始まったイベントで毎年一月最終木曜日に世界中で同時に開催されています。世界中の様々な分野の人々 – 知識人、研究者、芸術家 etc. – が各国で集い、世界共通のテーマについて各国の状況に応じて議論します。

アンスティチュ・フランセ日本では2017年から毎年「思想の夕べ」に参加しており、今年の世界共通のテーマ「近さ」を、笑いとユーモアの視点から考えることにしました。なぜならフロベールの言葉にあるように「この俗世では笑うことほど真面目なことはない」からです。

笑いと微笑みは私たち皆ができることで、実際身体的に私たちは笑うように出来ているのです。けれども笑いは次のような様々な形をとります:ユーモア、皮肉、コミック、嘲笑、機知に富む言葉、愚弄、自嘲、不適切な笑いなどです。これらの笑いの形は、ある時代特有のものであったり、ある文化固有のものであったりします。 笑いは弔いの儀式では禁止されたり、稀に推奨されることもあり、笑いは社会的なもので、コミュニケーションの手段でもあります。笑いについての最大の解釈として、自由の同義語として理解されることがあります。なぜなら「笑いは解放の第一歩だ。人はまず笑うことから始める。人は笑うゆえに
解放される。解放されるからこそ戦うことができる」とマリーズ・コンデは書いています。

2020年は可笑しさのある年であったとはいえず、むしろ「おかしな年」だったといえるでしょう。今回の「思想の夕べ」では私たちと笑いの関係、社会や私達の文化と笑いの関係性を考えたいと思います。笑うことで私たちは互いに近くなれるのでしょうか。あるいは反対に遠ざかるのでしょうか?今私たちが生きているおかしな時期において、人々はどのように笑っているのでしょうか?笑いは社会的同化と友好の同義語といえるのでしょうか。ところで、一体何が私たちを笑わせているのでしょうか?

この問題を考えるため、一同に会することが稀なハイレベルな人々に登壇いただき、予想もつかない議論に耳を傾けましょう。登壇者紹介はこちら

 

日時: 2021年1月28日(木)18:00~20:00

言語: フランス語・日本語

詳細: https://bit.ly/2NpyBKk

Jeudi 28 janvier 2021
06:00 PM - 08:00 PM (GMT +2)
SNSでイベントをチェック

Commentaires

Vous devez être connecté pour laisser un commentaire. Connectez-vous.

Jeudi 28 janvier 2021
06:00 PM - 08:00 PM (GMT +2)
  • カレンダーに追加する